〒134-0091
東京都江戸川区船堀3-7-11

電話マーク

お電話

メニュー

捻挫の治し方は?足首や手首の捻挫の応急処置・マッサージ

/

捻挫

症状から記事を探す

捻挫になる主な原因とは?

足を挫く人捻挫とは、外力がかかることにより、関節を支えている靱帯や関節包などの軟部組織、軟骨が損傷した状態を指します。
足関節や手関節、指関節、肩関節、膝関節など、全身のあらゆる関節部位で起こります。

受傷のきっかけは、スポーツ中の激しいぶつかり合い、走っている最中の急な方向転換、交通事故や転倒、日常生活では、段差でつまずいたり、階段の上り下りで足をひねったり様々です。
関節に急激な外力が加えられたり、本来とは異なる非生理的な運動が繰り返されることによって起こります。
足関節が内側にねじれて発生する「足関節内反捻挫」は、スポーツだけでなく日常生活でも数多く発生していますので、十分にご注意ください。

捻挫と靭帯損傷は同じ?
違いはある?

足首を痛めた女性靭帯損傷は、捻挫に伴う症状の1つであり、損傷の程度によって3段階に分類することができます。

Ⅰ度捻挫:微細な靭帯損傷はあるが、不安定性が認められないもの
Ⅱ度捻挫:靭帯に部分断裂があり、軽度から中等度の不安定性がみられる
Ⅲ度捻挫:靭帯が完全に断裂し、著しい不安定性と高度な機能障害がみられる

捻挫は、靭帯損傷以外にも部位や程度により様々な症状があります。
例えば、膝の捻挫であれば、腱や関節包など線維性結合組織の損傷、半月板という軟骨組織の損傷を起こす可能性、肩であれば関節唇、顎なら関節円板といった軟骨組織の損傷があり、それぞれ施術法や施術期間が異なるため、事前の鑑別がとても大切です。

捻挫の基本的な施術方法、
早く施術するための考え方

包帯をする様子捻挫をした際に基本となる応急処置が、「RICE処置」です。
RICEとは、Rest(安静)、Icing(冷却)、Compression(圧迫)、Experience(挙上)の頭文字からとられた名称です。
捻挫は応急処置の有無によって予後が大きく左右されますので、素早く的確な対応が必要です。

処置後は、傷口が塞がり、痛みのレベルに低下がみられたら運動を開始します。
受傷直後は患部を安静にして器質的(解剖学的に正しい形)な再生を目指しますが、修復後は機能的(生理学的な正しい動き)な再生を目指して、可動域や筋力のトレーニングを行います。
受傷からの病期を考慮しながら施術を進めていくことが早期改善には大切です。

捻挫の部位ごとの応急処置
(足首、手首など)

冷却する様子前述した通り、応急処置の基本は、「RICE処置」です。
足首の捻挫では、患部に体重がかからないように安静にしましょう。
重症の場合は松葉杖や車椅子、軽傷の場合は包帯などの固定具を使用して免荷します。

冷却には、血管の収縮、神経伝達の遅延、リラクゼーション効果が期待できます。
15分を目安に気持ち良いと感じる程度に冷やします。
重症の場合は、氷水などで患部の熱や痛みが広がるのを抑えます。

腫脹や浮腫の抑制には、
包帯テーピングで圧迫し、患部を心臓より高い位置にします。
脚の場合は、仰向けで脚を台に乗せて休ませましょう。

捻挫に関するQ&A

Q.捻挫どうしたら早く改善しますか?
A.捻挫の応急処置は「安静・アイシング・圧迫・挙上」のいわゆるRICE処置が基本になりますが、一番重要なのはアイシングです。区切り線

Q.捻挫を放っておくとどうなりますか?
A.軽症、重症どの度合いでも靭帯が伸びて関節の固定力が低下するので、再度捻挫してしまう癖がついてしまいます。区切り線

Q.捻挫したら医療機関に行くべきですか?
A.もし患部に痛みや腫れがあれば、すぐに整形外科などの医療機関や整骨院・接骨院を受けることをおすすめします。
区切り線

Q.捻挫の痛みのピークはいつですか?
A.捻挫は、靭帯や関節包・腱・毛細血管の損傷により疼痛や腫れ・内出血・浮腫みなどを伴い受傷後の炎症は24〜72時間後でピークを迎えます。区切り線

Q.捻挫を自分で改善する方法はありますか?
A.受傷直後は、冷湿布や氷で冷やして炎症を抑えて、その後サポーターやテーピングで軽めに固定し、心臓より高い位置に保ちましょう。区切り線

Q. 捻挫しやすい方の特徴ありますか?
A.ハイヒールなどを履いて足の甲とすね部分の角度が広がると緩みやすく、不安定になってひねりやすいです。
また、足首が硬い方(柔軟性がない方)は、捻挫しやすいと言われています。

著者 Writer

著者画像
高井 那央登
(たかい なおと)
生年月日:1992年2月3日
血液型:A型
趣味:トレーニング、スポーツ、読書、旅行、バイク
出身地:千葉県千葉市
得意な施術:頭痛、肩こり、首痛、腰痛、五十肩、膝痛、テニス肘、捻挫、むちうち、ヘルニア、坐骨神経痛、自律神経調整、姿勢矯正、鍼灸施術

患者さんへの一言:皆様が毎日明るく元気に絶好調で過ごせるように、全力でサポートいたします!

座右の銘:晴耕雨読
晴れた日は外で畑を耕し、雨の日は家で読書をして過ごす。
仕事や人間関係に煩わされる窮屈な生き方ではなく、自然に身を任せてのんびり暮らす、という理想像を意味する言葉です。

施術家としての思い:痛みや不調により自分に余裕がない、仕事がうまくいかない、家族に優しくできない、などのつらい思いをされている方がたくさんいらっしゃると思います。
施術を受けていただいた方が心も身体も元気になり、更にその周りの人達にも元気を与えて、結果的に世界中みんなが幸せになれたらとても嬉しいです!

施術へのこだわり:不調の原因を見つけ、根本から改善していきます!
痛みの少ない施術で安心して施術を受けていただきます!
施術を受けていただいた方が心も身体も元気になってもらえるように全力を注ぎます!

【経歴】
2014年 帝京平成大学を卒業
2014年~2015年 ジェッツ北習整骨院で勤務
2015年~2019年 亀戸駅前中央整骨院で勤務
2019年~2020年 パルモ整骨院で勤務
2020年 関東鍼灸専門学校を卒業
2020年~ 船堀中央接骨院で勤務

【資格】
2014年 柔道整復師免許取得
2020年 はり師・きゅう師免許取得

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

鍼灸

イメージ

温熱療法

イメージ

PIA(ピア)

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

イメージ

猫背矯正

イメージ

美容鍼灸

イメージ

小顔矯正

イメージ

温活

船堀中央接骨院・船堀中央鍼灸院

住所

〒134-0091
東京都江戸川区船堀3-7-11

最寄駅

船堀駅から徒歩3分

駐車場

なし

09:00〜 12:00 -
15:30〜 20:00 -
お電話でのお問い合わせ

03-6808-6918

WEB予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE相談アイコン

LINE相談

メニュー

",